日焼け対策してますか?

皆様、日焼け対策してますか?
私(投稿者)は日焼け止めやサングラス、肌を露出を極力避けて現場で作業しています。
面倒とか、すぐ汗で流れるから意味ないとかで日焼け止めを塗らない方が多く見受けられます。

ですが、日焼け対策はとても大事です。
なぜなら、日焼けはやけどだからです。

日焼けで
作業効率が落ちたり、
疲れが抜けにくくなったり、
脱水症状気味になったり、
日焼けの症状が悪化すると、
炎症による肌の痛み・水脹れ・最悪吐き気、めまいからの失神
そして、熱中症を助長してしまいます。

日焼け止めの種類が多くて買う気が失せる方もいるかと思いますが、是非My日焼け止めを常備してください。
日焼け止めの種類が多くてわからない方もいると思います。
現場で使う日焼け止めはSPF50以上がおすすめです。肌に少々負担をかけますが、紫外線の影響を抑えてくれます。
また、日焼け止めの効果は2~3時間程度です。休憩時間などに塗り直すのがより効果的です。

サングラスも日焼け対策に効果的です。
目の周囲の皮膚は薄く、紫外線のダメージを受けやすいです。
また、目に紫外線が入るとメラニンを作る信号が脳に伝わり、皮膚が黒くなりやすいです。
ただ、サングラスの選び方で逆効果になることがあります。サングラスはUVカット率99%以上(UV400と表示されているもの)を選んでください。
UVカット率が低いと、サングラスで瞳孔が開くので、開いた瞳孔から紫外線の吸収率が上がってしまいます。

肌の露出を抑える服装を選んでください。
紫外線が肌にあたると、それだけで体力の消耗に繋がります。通気性の良い長袖を選び、ヘルメットの下に首の後ろをカバーするタオルを使うと、いつの間にか日焼けしているのを防ぎます。

1日ちょっとの日焼け対策と、日焼け防止に努めると、作業効率も上がりますし、体調管理も少し楽になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です